食材宅配サービス各社の食品添加物・無添加への取り組み
食材宅配サービス各社で取り扱う加工食品の食品添加物の使用状況、無添加への取り組みを一覧でまとめています。
食品添加物、無添加への取り組み状況
オイシックス
オイシックスの食材宅配は合成保存料・合成着色料などの食品添加物を一切使用していない食材のみを取り扱い、素材の風味や旨みを生かした、自然な味わいのものを厳選しています。加工品の主原料として遺伝子組み換え原料を使用したものは取り扱わず、第三者機関「食質監査委員会」に承認された安全なもののみを取り扱っています。
パルシステム
パルシステムの食材宅配は安全性を第一に考え、使わなくてもいいもの、安全性に疑いのあるものは使用しません。食材の素材の持ち味を生かすことが本当の「おいしい」につながると考えています。パルシステムでは新鮮な冷蔵肉を使用(豚脂は冷凍も使用)しているから、発色剤や結着補強剤などの添加物に頼りません。肉本来の色と旨味を活かして、納得のおいしさに仕上げました。
らでぃっしゅぼーや
らでぃっしゅぼーや食材宅配の加工品の原料には、できるだけ国産の食材を使うこと。さらに有機JAS認定品やオーガニック原料を積極的に取り入れること。らでぃっしゅぼーやが加工品に対して掲げる、第一の柱です。食品添加物はできるだけ使わず使うときには指定のものに限っています。
大地を守る会
大地を守る会の食材宅配には、化学調味料や合成着色料、保存料などの食品添加物は使用しません。にがりや重曹など、製品を製造する上で必要不可欠なもの、安全性の高いものを使用します。まずは国産であり、大地を守る会の農産物、畜産物、水産物の基準を満たすことを原則としています。