
東海コープ
食材宅配サービス情報
東海コープは東海3県(岐阜、愛知、三重)で活動するコープぎふ・コープあいち・コープみえが協同して事業を展開するコープです。
愛知、岐阜、三重の40万世帯が利用中です。地元でつくられた生鮮食品から、時短になる便利な商品まで、安全で安心な商品や食材を宅配しています。焼くだけ、煮るだけ、レンジにかけるだけでおいしいごはんになる商品など、みんなの声を反映して開発・改善した味と商品を取り揃えています。
サービス概要
東海コープの取り扱う食材やサービスの概要を紹介致します。
入会金 | 出資金:1口1,000円。※退会時に返金されます。 |
---|---|
年会費 | 無料 |
配達方法 | 自社配送 |
宅配エリア | 愛知、岐阜、三重 |
東海コープの特徴
コープデリの食品の安全性への取り組みをまとめています。
食の安全・安心への取り組み
コープ独自の不使用添加物、使用制限添加物の自主基準、海外製品のフードチェーン管理、PB商品の製造委託先への独自基準、取引先評価と独自工場点検を実施し商品品質の維持向上に役立てています。
eフレンズ&スマホアプリ
東海コープではeフレンズというサイトでインターネットやスマホアプリで、商品の注文やサービスの提供を行っています。共同購入商品(個人宅配・ステーション含む)のインターネット注文の他、くらしと生協カタログや、インターネット限定の商品企画、コープのギフト、 スクロールカタログ等のサービスの提供を行っています。
くらしのサービス
食品以外にもくらしのサービスという電子カタログにて、レジャー・公演チケット、くらしに役立つサービス、旅行など、組合員の方の為の生活を彩る商品を数多く提供しています。
宅配方法
宅配は自社配送にてお届けしています。置き配してくれるので留守でも大丈夫です。商品の温度帯別(冷蔵・冷凍・常温など)に専用の容器で宅配しており、冷蔵・冷凍の商品についてはドライアイスや保冷剤で温度管理しています。
東海コープの食材宅配サービスの特徴、メニューなどの情報を配信しています。